iOS App 10Years ver 2.0をリリース
iOS App 10Years ver 2.0をリリースしました。
https://itunes.apple.com/jp/app/10years/id316155962?mt=8
現在、Web版の開発も進めています。
10Yearsが変わります。
iOS App 10Years ver 2.0をリリースしました。
https://itunes.apple.com/jp/app/10years/id316155962?mt=8
現在、Web版の開発も進めています。
10Yearsが変わります。
iPhone App 声磨きサロン 〜声美人コース〜 ver 1.1をリリースしました。
https://itunes.apple.com/us/app/id646413310?l=ja&ls=1&mt=8
iOS 7に対応し、自分の声を録音できるトレーニング機能の下記の機能が無料で利用できるようになりました。
・通りの良い安定した声を作る腹式発声
・明るい声・母音エクササイズ
・洗練された話し方になれる滑舌練習-1
iOS App 仏像でGO! 如来編をリリースしました。
2013年12月31日まで、期間限定の無料でご提供いたします。
https://itunes.apple.com/jp/app/id680318071?mt=8
全国400体以上の大仏を巡る「大仏ハンター」と
仏像のCDをリリースするほどの「仏像好きアナウンサー」がお送りする
仏像の秘密が楽しくわかるトーキングブックシリーズ第一弾!
仏像でGO!如来編です。
第一弾は、仏像組織のトップに君臨する如来の魅力など
仏像に会いに行くのがより楽しくなる情報をお伝えします。
コラムコーナー「仏像へGO!」では実際に仏像のもとへ向かい
拝観のポイントや隠れた見どころなども紹介
今回向かったのはギネス認定もされている「牛久大仏」です。
仏像がもっと好きになる、すぐにでも会いに行きたくなるアプリです。
iOS App コメビツくんのぬりえ ver 1.2をリリースしました。
iOS 7に対応し無料のぬりえを3枚追加しています。
iTunes App Storeより提供中
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏期休暇とさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
夏期休業期間 2013年8月13日(火) ~ 8月15日(木)
iOS App 「廃道クエスト」をリリースしました。
App Storeで無料提供中です。
平素は格別のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
当社では、誠に勝手ながら、以下の日程を年末年始休業とさせて頂きます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■年末年始休業日程
2012年12月29日(土)~2013年1月4日(金)
その間の E-mail などによるお問い合わせに関しましては、2013年1月7日(月)より対応させていただきます。ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
シュールでカワイイ、コメビツくんのぬりえがiPhoneでも遊べる様になりました。
ぬりえの機能は出来るだけシンプルにしているので、子ども達にも分かりやすく使って頂けると思います。
友達や親子とぬりえで遊ぼう!そして、遊び疲れてお腹が減ったらご飯を食べよう〜
ぬりえの機能は出来るだけシンプルにしているので、子ども達
にも分かりやすく使って頂けると思います。
子どもで、親子で、絵が好きな人、ぬりえが好きな人、お米が好きな人
そして、コメビツくんが好きな人にお勧めします。
塗る、消す、線の太さを変える、色を変える。そして、描いた絵を
カメラロールに保存する。無駄な機能はいっさい無し。
シンプルなぬりえを楽しむ事が出来ます。
価格は無料ですので、是非ダウンロードして下さい!
■アプリのダウンロードはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/id533052650
軍艦島黙示録 vol.03 『1972 青春 軍艦島』外伝をリリースしました。
App Storeより無料でダウンロードできます。
リリース記念として12月1日までアドオンを450円で販売します。(通常価格800円)
■DVD『とっておきの軍艦島ガイド』 『軍艦島オデッセイ』、ビジュアル書籍『軍艦島 全景』等でおなじみの軍艦島伝道師オープロジェクトによるトーキング・ブック・シリーズ第三弾!
■『1972 青春 軍艦島』(新宿書房刊)の著者で写真家の大橋弘氏をゲストに迎え、知られざる組(下請け)の仕事と軍艦島での破天荒な思い出を、氏の写真とともに振り返る。
また、ギャラリーでは氏が37年後に訪れた時に撮影した廃墟軍艦島の姿を収録。
軍艦島とは:長崎県の南端の海上に浮かぶ、かつて炭鉱都市として栄えた端島炭鉱の通称。
明治初期から約100年に渡って最高級の石炭を産出し、日本の近代化を根底から支えた島は、全てのライフラインを外部に頼った裕福な生活と、国内初の建築や土木技術が集結した、早すぎた近未来都市だった。
1974(昭和49)年に炭鉱は閉山し、島は一瞬にして無人島に。
以来、廃墟として年月を積み重ねた島は、全盛期の記憶を封じ込めたタイムカプセルとして平成の世に甦った。
軍艦島を約10年にわたって、DVD、書籍、ウェブ、イベント、エキシビションなどあらゆるメディアを駆使して伝えて来た軍艦島伝道師オープロジェクトがお贈りする軍艦島の総合オーディオブック『軍艦島黙示録』シリーズ。
軍艦島の概要から知られざるエピソード、更には元島民や島を研究調査する人々との対談など、
あらゆる角度からアプローチし、軍艦島とは何か、そして軍艦島が未来へ残してくれるものに迫ります。
著者:オープロジェクト
出演・写真:大橋弘
聞手・画像:オープロジェクト
音楽・デザイン:黒沢永紀[オープロジェクト]
録音:山内悟・前島慶太[株式会社エス・シー・アライアンス]
開発:株式会社アトトック
企画・制作: 山内悟[株式会社エス・シー・アライアンス]
すごく可愛い訳ではないが、何となく気になる。そんなコメビツくんと
その仲間たちがiPad専用のぬりえアプリで登場!
ぬりえの機能は出来るだけシンプルにしているので、子ども達
にも分かりやすく使って頂けると思います。
子どもで、親子で、絵が好きな人、ぬりえが好きな人、お米が好きな人
そして、コメビツくんが好きな人にお勧めします。
塗る、消す、線の太さを変える、色を変える。そして、描いた絵を
カメラロールに保存する。無駄な機能はいっさい無し。
シンプルなぬりえを楽しむ事が出来ます。
価格は無料ですので、是非ダウンロードして下さい!
■アプリのダウンロードはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/komebitsukunnonurie/id533052650